2025.05.xx:自習室/AI/3DのAIに
「三次元物体認識に関する基礎実験 4報」を追加しました。
2007.09.xx:自習室/マイコン総合/H8SHにSH TinyのC言語サンプルを追加しました。
2006.11.xx:その他に科学の祭典2006に
当日スナップ
を追加しました。
2004.08.xx:自習室/
パソコンに手足をつける講座に
USBオーディオインターフェースを使う
を追加しました。
2004.06.xx:その他にバイキング下ごしらえ
を追加しました。
2004.05.16:研究室に環境関連ページを追加しました。
2004.05.15:研究室に2004年度シーズシートを追加しました。
2004.05.14:自習室/たのしい電気・メカトロ・パソコン教室にクォーツ時計の分解・修理を追加しました。
2004.04.xx:その他に電気科関連を追加しました。
2004.04.xx:自習室に土井研的小品を追加しました。
2004.03.16:2004年度卒研および特別研究テーマ案内を追加しました。
2004.02.29:自習室/
計測制御の自習にADのサンプルプログラムを追加しました。
2003.12.01:自習室/
Win32APIの自習/
ウィンドウ・テルミン?に
「内蔵音源版」を追加しました。
2003.11.xx:活動メモを新設。
2003.10.04:研究室に
2002年10月〜2003年9月活動一覧 を追加しました。
2003.04.26:自習室/Windowsから行う外部制御
に
旧型ムーブマスタをWindowsから動かす
を追加しました。
2003.03.26:
「動画処理とWindowsプログラミング」(雑誌TryPC:CQ出版:2003.03.18発刊)の紹介を追加しました。
2003.02.18:自習室/DirectXにDirectSoundのサンプルを追加しました。
2003.02.13:研究室に近影2月を追加しました。
2003.02.11:自習室に自習室日誌を追加しました。
2002.11.07:住基ネット関連ニュースを更新しました。
2002.08.29:住基ネット関連ニュースを追加しました。
2002.08.25:平野屋/路面電車および廃線に
五新鉄道跡探索を追加しました。
2002.08.08:平野屋に住基ネットについてのコメントを追加しました。
2002.08.03:自習室/デジカメレポートに
M社NV-MX5000の静止画を追加しました。
2002.07.30:自習室/
Win32APIの自習/
ウィンドウ・テルミン?に
「四七抜き風」「沖縄風」を追加しました。
2002.07.29:研究室に
eドプラ〜超音波造影を追加しました。
2002.07.18:自習室/
Win32APIの自習に
ウィンドウ・テルミン?
を追加しました。
2002.06.24:自習室/
2002年4E実験に実験風景を追加しました。
2002.06.15:自習室/
2002年4年実験に PLDの製作実験 を追加しました。
2002.06.15:自習室/
2002年コンピュータ応用に 2.6シリアルインターフェース 他 を追加しました。
2002.06.14:高専関連に
1年生対象特別講演会スライドを追加しました。
2002.06.xx:
土井研学内向けサーバwwwdoi3を設置しました。
2002.06.xx:
学生会ページがスタートしました。
2002.05.17:自習室/ADSLがやってきたに
8M増速を追加しました。
2002.05.xx:その他/99年親子祭りビデオクリップ
にクリップを追加しました。
2002.03.19:研究室に
@桃谷楼を追加しました。
2002.03.10:平野屋/写真部に
南無大師遍照金剛を追加しました。
2002.03.10:研究室に
信学会学生発表会スナップを追加しました。
2002.02.05:その他/
2001年高専祭にムービを追加しました。
2002.01.24:研究室に低学年向け研卒土井研紹介
を追加しました。
2002.01.??:平野屋/写真部に
フンデルトヴァッサーごみ工場
を追加しました。
2002.01.??:自習室/DirectXな日々に
MPEG2ファイルの再生 その2を追加しました。
2002.01.08:自習室
/2001年授業資料に授業アンケート結果を追加しました。
2001.12.27:自習室/2001年授業資料の
5E:コンピュータ応用に4章動画処理を追加しました。
2001.12.25:自習室/2次元FFT
にテストプログラムを追加しました。
2001.12.24:自習室/WindowsMediaに
WindowsMediaEncoderで任意の帯域でweb配信する
を追加しました。
2001.12.20:平野屋/新宮に徐福花火
を追加しました。
2001.12.18:研究室/topicに
脈波伝播速度法と脈波伝播速度型血圧計を追加しました。
2001.12.??:自習室に
DirectShowを使った、ビデオデバイスからのキャプチャ/
動き差分をリアルタイムで求めるを追加しました。
2001.12.13:自習室/2001年授業資料の
5E:コンピュータ応用に
C言語/Windows版画像処理ツールを追加しました。
2001.12.09:その他に電気科前の森
を追加しました。
2001.12.07:自習室/2001年授業資料の
5E:コンピュータ応用のリンク切れを解消しました。
2001.12.??:自習室/DirectXに
GraphEditによるDVDの再生を追加しました。
2001.11.29:自習室に
パソコンによる動画計測とその周辺:講演テキストのPDFファイルを追加しました。
2001.11.28:自習室にダウンロードセンタを新設しました。
2001.11.??:自習室/DirectXにMPEG2ファイルの再生
を追加しました。
2001.11.??:平野屋/eクッキングに龍井茶を追加しました。
2001.11.??:自習室にDirectX8.1インストール記
を追加しました。
2001.10.23:その他に電気科的秋季スポーツ大会
を追加しました。
2001.10.22:自習室にWindowsMediaPlayer7の実験
を追加しました。
2001.10.15:その他に2001年高専祭へのリンク
を追加しました。
2001.10.05:自習室にADSLがやってきたを追加しました。
2001.09.22:その他に交通安全教室
を追加しました。
2001.08.28:平野屋/eクッキングに
UFO黒潮ピリカラ風を追加しました。
2001.08.18:研究室にレポート
超音波による形状認識系のためのモルフォロジカル・フィルタリングを用いた信号処理
を追加しました。
2001.08.16:平野屋/新宮にお盆を追加しました。
2001.08.10:研究室/97年度に土井俊介写真館/
1月のある日を追加しました。
2001.08.04:研究室に関西大会予稿
ビデオクリップにおける音響−輝度差の調査(大元)を追加しました。
2001.08.04:研究室に関西大会予稿
グラディエント操作を用いた風景画像の識別(西川)を追加しました。
2001.08.01:その他に電気科的体験入学
を追加しました。
2001.07.28:その他にブラバン定演
を追加しました。
2001.06.30:その他に電気科的少林寺
を追加しました。
2001.06.28:その他に電気科的卒業生と語る会
を追加しました。
2001.06.27:その他に電気科的春のスポーツ大会
を追加しました。
2001.06.26:その他に学内スナップを追加しました。
2001.06.26:自習室/デジカメレポート
にE-10レポートを追加しました。
2001.06.25:自習室/2001年度コンピュータ応用に
USBを利用した数ビットの入出力方法
を追加しました
2001.06.24:研究室に
土井研eシリーズ(家庭用健康/医療機器のアイデア)を追加しました。
2001.06.18:平野屋/郡山に郡山城ホール
を追加しました。
2001.06.16:その他に新装図書館を追加しました。
2001.06.11:その他にキャンパス2001編集だより
を追加しました。
2001.06.11:平野屋/eクッキングに
バジルのサラダを追加しました。
2001.06.09:自習室/win32api本に訂正速報
を追加しました。
2001.06.08:自習室/2001年専攻科特別実験に
班写真を追加しました。
2001.06.06自習室/DirectXな日々の
DirectShowを使った、キャプチャにリストを追加しました。
2001.06.06平野屋/屁理屈王に
北方記録の先達、松浦武四郎を追加
2001.06.05研究室に
「地球に優しい」サイト内関連インデックスを追加しました。
2001.06.03平野屋に斎宮フォトを追加しました。
2001.05.??研究室に
2001年専攻科生ページを追加しました。
2001.04.18研究室に
2001年度に予定される専攻科テーマ解説を追加しました。
2001.04.13
2001年学生ページが立ち上がりました。
2001.04.13平野屋/eクッキングに
生節のスパゲッティを追加しました。
2001.04.10自習室に
仮称デジカメレポートを追加しました。
2001.04.09研究室に2001年度卒研テーマを追加しました。
2001.04.??平野屋写真部に某K大学授業打ち合わせスナップを追加しました。
2001.04.03平野屋/eクッキングに
既製ミートソースを使ったスパゲッティを追加しました。
2001.03.24その他に平成12年度卒業写真を追加しました。
2001.03.20自習室に
2001年度専攻科特別実験シラバスを追加しました。
2001.03.20平野屋土井滋貴商店を春らしくしました。
2001.03.??その他に留学生スキー研修
のページを追加しました。
2001.??.??その他に奈良高専広報Campus編集記
を追加しました。
2001.02.21
ロボコンのレポートページに写真、ビデオを追加しました。
2001.01.08自習室に
2000年度プログラミング授業資料を追加しました
2001.01.06平野屋土井滋貴商店にて
デジタル初詣:速玉大社編を制作中です
2001.01.05研究室に96年度の発表等を追加しました。
2000.12.14自習室/
DirectXMedia改めDirectXな日々に
COMの勉強を追加しました
2000.12.14平野屋土井滋貴商店に
新宮よいとこを新設しました
2000.12.11平野屋土井滋貴商店に路面電車マニアを新設しました
2000.11.05秋の工場見学レポートを新設しました
2000.11.??
土井研ミラーページを開設しました。夜間休日はこちらをご覧下さい。
2000.11.??
ロボコンのレポートページを新設しました。
2000.11.??
高専祭のページのリンクをその他につくりました
2000.10.04:研究室に
区分別インデックスを追加しました
2000.10.04:
夢のある平野屋土井滋貴商店が開店しました。
2000.09.??:
電気科ビデオクリップを制作しました。
2000.09.19:研究室に2000年版紀要
ビデオ・クリップにおける映像と音響の関連性
を追加しました。
2000.09.11:自習室に
linuxで学ぶC言語とアルゴリズム(ベータ版)
を追加しました。
2000.09.??:平野屋土井滋貴商店に恐るべし、大英帝国の小都市
を追加しました。
2000.09.05:
マルチメディア教育の話/2000年度高等専門学校情報処理研究委員会を整備しました。
2000.08.31:
西海の平野屋土井滋貴商店が開店しました。
2000.08.29:いくつかのコンテンツを移動しました。
2000.08.10:研究室に
ビデオ・コンテンツにおける映像と音響の関係
を掲載しました。
2000.08.01:自習室に
技術レポート:DirectXMediaな日々の掲載を開始しました。
2000.07.??:
夏の夜の平野屋土井滋貴商店が開店しました。
2000.04.24:リンク切れを改善しました。
2000.04.24:研究室に「モルフォロジの応用」
に関するレポートを追加しました。
2000.04.11:研究室に
土井研究室報告2000年度版を新設しました
2000.03.07:研究室に
仮称:映像と音響の相関に関する考察:その0を追加しました
2000.02.23:99年度授業資料は自習室に移動しました
2000.02.22:研究室に
テーマ別インデックス
を作りました
2000.02.02:自習室に「XWindowプログラミング入門」
を追加しました。
2000.01.31:土井研究室に
「楽器演奏時の1/fゆらぎに関する考察」
を追加しました。
2000.01.08:自習室に「マルチメディアのすすめ」
を追加しました。
99.09.27:
平成11年度紀要ゲラ刷り「風景の識別と空間周波数に関する考察」
99.09.02:トップページを一新
99.05.13:BeSO奮闘記新設
99.05.05:新システム利用の手引き新設、
平野屋土井滋貴商店更新