免疫系モデルを用いたモルフォロジーフィルタによる画像処理
 上田悦子、土井滋貴
 平成7年電気関係学会関西支部連合大会、G2-1
 (1995.11 講演)

スケール・スペース・フィルタリングとモルフォロジー処理を組み合わせた信号認識
 土井滋貴、松田 稔(大阪電通大)
 平成7年電気関係学会関西支部連合大会、G2-21
 (1995.11 講演)


スケール・スペース・フィルタリングを用いた心電図波形のP−R時間の測定
 土井俊介、土井滋貴
 平成7年電気関係学会関西支部連合大会、G2-22
 (1995.11 講演)

1/fゆらぎ照明における安らぎ効果の実験的検討
 大塚智仁(栗本鐵工所)、土井滋貴、高橋晴雄
 平成7年電気関係学会関西支部連合大会、G2-23
 (1995.11 講演)

免疫系モデルを導入したモルフォルジー・フィルタによる画像識別
 上田悦子、土井滋貴
 平成8年電気学会全国大会,567
 (1996.3 講演)

Java言語でマルチメディア・コンテンツを作る
 上田悦子、土井滋貴
 雑誌インターフェース96年3月号

CA-Realizerで作る信号処理プログラム1
〜グラフ表示プログラムの作成
 土井滋貴
 雑誌トライピーシー96年5月号

CA-Realizerで作る信号処理プログラム2
〜信号処理お試しツールの作成
 土井滋貴
 雑誌トライピーシー96年5月号

OS/2による制御プログラミング
 土井滋貴
 雑誌インターフェース96年8月号
  付属CD-ROM"InterGiga"オリジナル記事

音楽におけるブロッキンッグ
 松田 稔(大阪電通大)、秋山好一(大阪電通大)、
 土井滋貴
 日本音響学会音楽音響研究会資料、Vol.15、No.1
 (1996.6 講演)

旋律ゆらぎと楽曲の類似度評価
 秋山好一(大阪電通大)、松田 稔(大阪電通大)、
 土井滋貴
 日本音響学会音楽音響研究会資料、Vol.15、No.2
 (1996.7 講演)

免疫系モデルを導入したモルフォルジー・フィルタによる形状識別
 上田悦子、土井滋貴、松田 稔(大阪電通大)
 画像の認識・理解シンポジューム(MIRU'96)
 (1996.7 講演)

教育用言語としてJavaを考える
 土井滋貴,上田悦子
 平成8年度文部省主催高等専門学校研究集会(第3班) 事例発表
 (1996.8 講演)
有方向性モルフォロジとその画像処理への応用
 土井俊介、上田 悦子、土井滋貴
 情報処理学会第53回全国大会
 (1996.9 講演)

免疫系モデルと有方向性モルフォロジフィルタによる識別系
 上田悦子、土井俊介、土井滋貴
 情報処理学会第53回全国大会
 (1996.9 講演)
線形予測による旋律パターンの判別分析
 秋山好一(大阪電通大)、松田稔(大阪電通大)、
 土井滋貴
 日本音響学会平成8年度秋季研究発表会
 (1996.9 講演)

超音波による形状認識系のためのスケール・スペース・フィルタリングを用いた信号処理
 土井滋貴、高橋晴雄、松田 稔(大阪電通大)
 電気学会論文誌C,115巻11号平成7年,
 pp. 1310-1316

スケール・スペース・フィルタリングの並列アルゴリズム
 森 和義(舞鶴高専)、土井滋貴、松田 稔(大阪電 通大)
 システム制御情報学会論文誌, Vol. 9, No.8, 
 pp. 347-355, 1996 

日本の楽曲と旋律ゆらぎ
 松田 稔(大阪電通大),秋山好一(大阪電通大), 土井滋貴
 日本音響学会誌、52巻2号1996、pp.99-104