Output 97.10〜98.09

ゆらぎ制御による工業的作業の効率化
窪晋一郎、上田悦子、土井滋貴
 平成9年電気関係学会関西支部連合大会、G2-4
 (1997.11 講演)

生活行動パターン認識による生活センシング法の基礎実験
 上田悦子、高田喜雄(松下電工)、長井一郎(松下電 工)、土井滋貴、高橋晴雄
 平成9年電気関係学会関西支部連合大会、G2-27
 (1997.11 講演)

ゆらぎに着目したモルフォロジーフィルターによるテクスチャ解析
 土井俊介、上田悦子、土井滋貴
 電子情報通信学会関西支部学生会第3回学生会研究発表会、A-21
 (1998.3 講演)

ゆらぎに着目した工業的作業の効率化
 窪晋一郎、土井滋貴
 電子情報通信学会関西支部学生会第3回学生会研究発表会、A-22
 (1998.3 講演)

環境音における高域成分の基礎的調査
 土井滋貴、下村満子
 奈良高専紀要第33号(平成9年度版)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第1回Windowsプログラミングへの指針
土井滋貴
 雑誌インターフェース1998年3月号、pp.171〜177
 CQ出版
 (1998.1 掲載)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第2回ダイアログボックスとメッセージボックス
土井滋貴、上田悦子
 雑誌インターフェース1998年4月号、pp.180〜188
 CQ出版
 (1998.2 掲載)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第3回標準コントロールを使う
土井滋貴、上田悦子
 雑誌インターフェース1998年5月号、pp.190〜198
 CQ出版
 (1998.3 掲載)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第4回標準コントロールとメッセージ
土井滋貴、上田悦子
 雑誌インターフェース1998年6月号、pp.140〜147
 CQ出版
 (1998.4 掲載)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第5回コントロールの応用
土井滋貴
 雑誌インターフェース1998年7月号、pp.167〜175
 CQ出版
 (1998.5 掲載)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第6回グラフィックを使う
土井滋貴
 雑誌インターフェース1998年8月号、pp.151〜159
 CQ出版
 (1998.6 掲載)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第7回メモリとスレッド
土井滋貴、那須靖弘(甲子園大学)
 雑誌インターフェース1998年10月号、pp.140〜150
 CQ出版
 (1998.8 掲載)

Win32APIで学ぶWindowsプログラミング再入門
第8回アプリケーションを組み立てる(1)
信号処理おためしツール
土井滋貴、上田悦子
 雑誌インターフェース1998年11月号、pp.134〜141
 CQ出版
 (1998.9 掲載)