デジタル自動制御講座
 
テキスト(HTML版)
 
1.パソコンによる制御システム
 
 パーソナルコンピュータ(以下パソコンと略記)は、集積回路技術により生まれた小さなコンピュータです。このパソコンをを計測や制御に活用するためには、パソコンのもつ本質的な特性を知っておくことが必要です.はじめに、パソコンがどんな構成でどのような機能をもつか、その基本概念について説明します。
 
1.1 計測システムの構築
  マイコンやパソコンを使った計測や制御の手法にはいくつかの分類が可能です。
 
1.1.1 ボードコンピュータを使う
 
1.1.2 パソコンを使う
 
 
1.2 制御システムのハードウェア

1.2.1 マイクロコンピュータの基本構成
 
 パソコンの原理ともいえるマイクロコンピュータ(マイコン)について復習します。
 マイコンは,パーソナルコンピュータから,最小システムに近いワンボードマイコンに至るまで,基本的にはマイクロプロセッサを中心に,ROMやRAMのメモリおよびインタフェースなどの LSI(large scale integrated circuit:大規模集積回路)で構成されている.それぞれのLSIは,データバス,アドレスバスおよびコントロールバスと呼ばれる線郡で結ばれています。
 
1.2.2 パーソナルコンピュータのI/O
図 パーソナルコンピュータと外部入出力

1.2.3 パーソナルコンピュータの構成