| . |
「しゃべる卓球台」および「しゃべる卓球台キーテクノジー」
"Chatterer Ping-pong Table" and "key technology of Chatterer Ping-pong Table"
土井研究室では電子的電脳的サポートを追加した
新しい遊技システムを提案します.
|
・「しゃべる卓球台キーテクノジー」"key technology of Chatterer Ping-pong Table"
写真拡大
demo video(500k,WMV)
・「しゃべる卓球台」"Chatterer Ping-pong Table"
demo video(500k,WMV)
demo video, sensor part(500k,WMV)
-----しゃべる卓球台の歴史
2005.10.26 土井研ではビジネスフェア南都に「しゃべる卓球台」のキーテクノジーである
「ピエゾ型面センサ」を出展しました.
・ビジネスフェア南都の出展内容
2005.11.05 高専祭に「しゃべる卓球台キーテクノジー」,「しゃべる卓球台暫定版」を出展しました.
・土井研的高専祭
2005.11.12 「科学の祭典奈良大会」「しゃべる卓球台暫定版その2」を出展しました.
・土井研的科学の祭典
2005.12.10 2005年ゲーム学会大会にて「しゃべる卓球台」を講演しました.
・しゃべる卓球台@ゲーム学会大会
・申し込み、タイトル、概要
・2005年ゲーム学会大会(外部)
2006.03.01 創造性を育む「卒業研究」集 平成17年度版 高専機構に
卒業研究「圧電素子による位置決めセンサの製作」を寄稿いたしました.
・寄稿原稿
2006.03.16 平成18年電気学会大会にて「振動型平面位置センシング法」を講演しました.
・予稿草案
・プレゼン
・大会案内@電気学会
・講演スナップ
2006.11.?? 2006年度高専祭電気科展に展示しました。
・展示の様子
2007.03.26 DIGITEL2007/IEEEにて"Chatterer Pingpong Table"を発表しました。(ポスタセッション)
・web版プレゼン
・会議の様子(130万画素の台湾)
2008.11.?? 2007年度高専祭電気科展に展示しました。
2008.10.25,26 2008年度学校説明会で展示しました。
-----
内部リンク
・ログ
・しゃべる卓球台・キーテクノジー・メモ
・メイキング・オブ・しゃべる卓球台
・ビジネスフェア南都の出展内容
・しゃべる卓球(PDF)/土井研的科学の祭典2005
外部リンク
・奈良高専ブース紹介/ビジネスフェア南都2005(外部)
・アクエスト社(音声合成ツール)